抜け毛に悩む女性必見!自宅で簡単にできるトリートメントを大公開☆(序編)

ここのところ「最近抜け毛が多いんだけどさぁ…」という女友だちからの相談が立て続けにあり、同じ道を通った私は運命を感じて記事にまとめることにしました♪
抜け毛だけではなくて、薄毛や、単純に健康毛に憧れる方にもきっとお役に立つ情報です o(^^o)
実は女性に多い抜け毛の悩み
「女の人ははげることはないのよ。はげるのは男の人だけよ。」
てっぺんから徐々にツルツルになっていくお父さんの頭をみて心配していた小学生の私。
その私を安心させるためにかけられた言葉。
それは見事に私の脳に焼き付き、それ以来、私は女性には抜け毛の問題はないものだと信じて切っていました。
数年前までは。
お産を経験するまでは。
産後、特に授乳が続いて疲れて来たからだったのでしょうか、息子が1ヶ月にもならないうちから抜け毛が気になり始めました。最初は「まっ、寝不足気味だしね」と流していたのですが、抜け毛は増えるばかり。
気付くとフローリングのあちこちに私の髪の毛 Σ(|||▽||| )
フローリングが白いから余計に目立つんです…
妊娠中のあのツヤツヤしていた髪はいずこへ!
これはバッサリ髪を切るしかないのか…
思い立つと数日内に行動しないと落ち着かないたちなので、「せっかく髪がやっとのことで伸びはじめていたのにぃ」とブツブツ言いながらも子供たちをパートナーに預け、重い足取りで美容院に向かうことに。
髪をばっさり短めにすることをいつもの美容師さん(男性)に伝えると「いやいや、産後の髪の問題は当たり前だから。気にしないで。ビタミン剤飲みなよ。」とかるーい調子。
「いや、あの、サプリなら毎日飲んでるんですけど。」と言い返してみたけど、完全スルー。
南米だと、基本説明がつかないことや面倒なことはスルーするのですよ、みんな ρ(-ω-、)
もう慣れっこだけどさ。
で、美容師さんの言葉だったのか、美容室の雰囲気だったのか、出されたハーブティーが甘くて美味しかっただけかは不明ですが、あれだけ悩んでいた抜け毛が大したことないことに思えちゃったんですよね。
ノリで「じゃぁ、バッサリ切らずに毛先だけで (*゚ー゚*)♪」ということに。
抜け毛には何か切る以外に対策があるはずだ!と思えた、希望の光がさした瞬間です ▼*゚v゚*▼
これは後から気付いたのですが、抜け毛の悩みって悪循環なんですよね、要は。
抜け毛が気になりはじめると、何だか髪をとかした後にブラシに残った髪の量が急に増えた気がしたり、それなりにいつも床に髪が落ちてたはずなのに、いきなり床をやたりチェックするようになったり。
いつの間にか抜け毛自体がストレスでさらに抜け毛が増える…という。
何事も考え方・捉え方が大事、と言われますが、抜け毛も精神的なパーツが関わっていることは否定できないと私は感じています。
家でできる簡単な抜け毛対策がある!
という訳で、テキトー美容師(ごめんねホセ r(^ω^*))))のおかげで心が軽くなった私は、ここではじめてグーグル先生に相談することにしたのです(遅い!!)。
もちろん世の中、抜け毛、薄毛用の商品が勢ぞろいしている訳ですが、
その1.南米在住なのでそんなすごい製品は大都市に行かない限り手に入らない。というか、行っても多分ない。あっても偽造品だったり、輸入品がゆえに日本の3倍くらいの値段だったり。
その2.正直なところですが… そんなお金かけられないんですよ、抜け毛で悩んでるからって… 主婦なんですよ、私、主婦。家計があるんです…………
ということで、自宅で抜け毛を解決させる方法を徹底リサーチすることに。
もっぱら検索は英語で行うのが癖なのですが、英語でDIYっていうキーワードを使うとマルチにいろいろと情報が出てきます。
脱線して英語のミニ授業ですが、DIYが何を意味しているか、っていうと Do It Yourself の頭文字で、要は「あなた自身がやる」、つまり「手作り」ってことですね。
そう、お金をかけられない私は手作りトリートメントを試して抜け毛を解決させることにしたのです。
で、結果から言いますと、
↓
↓
↓
↓
↓
ドドーン
↓
↓
抜け毛に一番安くて有効なトリートメントは、手作りヘアパック、なのです!
レシピは山ほどあります。
そして私もいろいろ試しました、材料は以外と簡単にそろうものばかりなので。
で、自身の髪の毛を犠牲にして失敗もした訳ですが、結果的には黄金ヘアパックのレシピ(私が勝手に命名)を発見したのです!!
ということで、前置きが長くなりましたが、明日から実際に体験談を(実験結果?!)を披露しようと思います。
お楽しみに ノ(*゚ー゚)σ