【読み方音声】この服は英語で何と言う?マフラーは?水着は?
2018/03/03

ズボンやマフラーなど、衣類は特に和製英語が多いジャンルです。
ゲームを通じて、子供たちに正しい英単語をさっくりと学んでもらいましょう!
【音声】覚えておきたい基本の英単語:衣類、アクセサリー編
1. shirt | シャツ | 15. hat | 帽子 |
2. T-shirt | Tシャツ | 16. baseball cap | 野球帽 |
3. top | トップス | 17. tie | ネクタイ |
4. pants | ズボン | 18. belt | ベルト |
5. shorts | 短パン | 19. scarf | マフラー |
6. skirt | スカート | 20. gloves | 手袋 |
7. dress | ドレス | 21. sunglasses | サングラス |
8. socks | 靴下 | 22. bag | バック |
9. underwear | 下着 | 23. shoes | 靴 |
10. sweater | セーター | 24. flip-flops | ビーチサンダル |
11. coat | コート | 25. earrings | ピアス |
12. jacket | 上着 | 26. necklace | ネックレス |
13. pajamas | パジャマ | 27. ring | 指輪 |
14. swimsuit | 水着 | 28. bracelet | ブレスレット |
◆Clothing:衣類(1~14)の読み方
◆Accessories:アクセサリー(15~28)の読み方
小学校の授業で使える語彙力ゲーム:衣類編
おしゃれ競争
ターゲット | 語彙力:衣類、装飾品 |
ジャンル | リスニング |
サイズ | 指定なし |
用意するもの |
|
下準備 | 揃えた衣服類を教室中に散りばめておいておく。 |
ルール |
|
コメント | 取り合いを避けるため、各アイテムは複数揃えると良い。
生徒数が多く、品が多い場合は、 ”Wear a T-shirt, OR a sweater, OR a scarf” という具合に選択肢を与える。
あえて大人のサイズをそろえるのは、笑いを誘うためと、装着しやすいため。 |
バリエーション | 洋服を揃えるのが困難、または生徒数が多すぎる場合は、以下の方法も可能:
生徒は服の写っている紙のある場所に行き、その服を身につけるモノマネをする。 |
おしゃれ競争 旅バージョン
ターゲット | 語彙力:衣類、装飾品 |
ジャンル | スピーキング |
サイズ | 1チームにつき、生徒5人程度 |
用意するもの | 以下、チーム数分だけ用意:
|
下準備 | スタートラインと折り返し地点を決め、三角コーンなど分かるようにしておく。
チーム数分のスーツケースに、同量になるようにアイテムを分散して入れ、折り返し地点に置いておく。 |
ルール |
|
コメント | より難しくするためには、アイテム名を英語で間違えて言った場合や、言い忘れがあった場合にペナルティを付ける。その場で、間違えた単語を10回繰り返して言いながらスクワット、など。 |
バリエーション | アイテムを揃えるのが困難な場合は、単語カードで代用する。 |